2011年09月05日 17:18
テーマ:不動産
沖縄の人口が先週140万人を超えました。
数年前、どっかのホームページで、
「日本で人口増加しているのは東京と沖縄」
ってのを読んだ事があります。
以前、移住関係の本を編集した事もあって、
その時の数字で、
・沖縄に移住する人の数2万5000人、
・沖縄から転出する人の数1万5000人。
だったのを覚えています。(アバウトに)
最近の沖縄移住で人気の土地といえば、
・北谷(前からですね)
・那覇新都心(移住か転勤かでしょ)
に
・読谷
が加わっているようです。
私も割と不動産フェチで、よく不動産情報を眺めては、
あれこれ考えるのですが、
田舎の原野なら坪3000円くらいからあり、
一度は買おうとしましたが、知人から
「ユンボ持ってきて開拓する費用を考えたら、整地した土地の方が安いでしょ」
と言われ、調べると、その通りでした。
沖縄でもっとも高そうな宅地
・那覇新都心50万円~100万円
・南城市つきしろ周辺4~6万円
・名護寄り今帰仁4~6万円
というのが僕のイメージ。
※不動産やじゃないので責任持てませんが。
でも、実家のお義父さんの話だと、今では40万円くらいする宜野湾の志真志が
「30年前、坪1万円で買わんかって言われて、2万で買った」
そうです。
沖縄人口増える。(移住なくても子沢山で増えてる気がする)
土地なくなってくる。
高くて買えなくなる。
…早めに自分の土地確保しなきゃ。