2011年11月24日 20:59
テーマ:スポーツ
大体、テレビの録画予約はまとめてやってしまうので、
正確にはわからないんだけど、
おそらく、11/12、13あたりの琉球ゴールデンキングスの試合。
ガードの並里 成(ナミザト ナリト)選手。
…きてます。すごいです。
身長172cmとかなり小柄なのですが、
ガードとしてのボールキープ力、
(ドリブルうま~い)
ボール回しの判断力、
すごいです。
もちろんスペースが空いてたら自分でシュートに行きますし、
アリウープを成功させるあたり、
「日本人じゃね~」
って感じ。
留学していたようなのですが、
まあ、日本ではアリウープさせるためにボールを投げる機会の前に、
アリウープを決めてくれるシューターも、そうそういないので、
投げる練習すらできるのやら…
でも彼のパスは正確でスピードのあるものですから、
やはり練習しているのでしょう。
迷いないものね。
仲間が切り込んでから投げても間に合わないはずなので、
シューターに対する洞察力が半端ない。ってことでしょうね~。
「あっ!いける!」と感じて迷わずリング下にボールを放り込む。
シューターもそれを感じて飛びつきシュート。
う~ん。すばらしい。
ターンオーバー(相手がボールを失う)でのディフェンスから
攻撃への切り替えの早さも
「はやっ!」
って感じ。
また、空いている選手を見つけるのも、
見つけてから投げるまでのアクションも早い。
いちいち迷いがないプレーですもんね。
今までもキングスの試合は何度か見ましたが、
並里選手の今回のプレーをみてから、
楽しみが一つ増えた感じです。
ダンクを決める選手は、わかりやすく目立ちますが、
ガードでこんだけ目立てるって…
我々ちびっこのヒーローですね。
これからも注目していきたい選手です。
コメントを書く